写真館 + 動画 2011〜2012年

2012年 コンクール

赤とんぼホールにて行われたコンクール兵庫県大会に出場しました。
自由曲に「ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶」を 通常のエンディングとは別バージョンで、演奏しました。


2012年 春のChuChuFestival

ウッディタウン中央公園にて行われた春のChuChuFestivalによばれ演奏してきました。

青空の下、たくさんの花に囲まれて演奏 今日はこれがマイク代わりです(笑)
マルモリとトトロで子どもたちが集まってきてくれ 最後は演歌メドレーでしめました。


2010・2011クリスマスコンサート

クリスマスコンサートの模様を、TbのMさん友人である江嵜企画代表・Kenさんが
こんな素敵なスケッチを描いてくださいましたのでご紹介いたします。

2011年
時間の経過とともに開演前に会場はほぼ満員になった。会場の 様子をいつものようにスケッチした。第一部”A Home Alone Christmasメドレーからはじまり、 A Christmas Festibal、Jupiter Humn from The PlanetsとGran Finale-AttoIIを聞いた あと休憩に入った。
休憩時間に恒例の抽選があった。はじめにスポンサーの名前が 読み上げられ、次に当選者が入場券の裏の番号が読み上げら れたら当りという仕掛である。番号を読み上げるたびに 会場がどっと沸いた。入場者には親に連れられた子供が 目立った。途中舞台に希望した子供たちが上げてもらい 大喜びだった。
第二部は,福田様介編曲のHit Parade!~青春歌謡曲メロディーは よかった。中村八大作曲の'上を向いてあるこうIn Swing'では 会場が大いに沸いた。上を向いて歩こうはいつ聞いてもいい。 アンコール曲はNHK朝ドラの「おひさま」、二番目の 名前は聞き洩らしたが、クリスマスソングだった。 会場で【きよしこのよる】を楽団のみなさんと 一緒に大合唱でお開きとなった。

2010年
会場の様子をいつものようにスケッチした。団員は圧倒的に女性が多かったが、躍動感溢れる遠藤和美氏の指揮のもと、元気はつらつとした演奏を堪能した。
ゲスト出演された白井明美さんの歌と小曲俊之さんのトランペット、長谷川奈穂子さんの朗読が演奏会に花を添えた。白井明美さんは第二部で朗読もされた。
組曲「くるみ割り人形」では会場に用意された大スクリーンに映される物語の場面の朗読を聴きながら演奏を楽しんだ。映画音楽のゴッドファーザーパートIIも良かった。最後に交響曲「ハリー・ポッターと賢者の石」の中から6曲が演奏された。
開場の午後2時15分まで多少時間がある。道すがら詩人の三好達治が少年期を祖母と過ごしたという妙三寺を訪ねた。妙三寺の並びにある正覚寺は、慶長年間、三田藩が射的訓練をした場所だと門前の標識で知った。
白州次郎の祖父、白州退蔵は三田藩13代、最後の三田藩主、九鬼隆義のブレーンだった。時間がなく立ち寄れなかった白州次郎・正子の墓所がある心月院も市内にある。
三田市は歴史豊かな町であることが市のパンフレットを読めば分かる。ゆっくり時間をとって改めて三田の街中を散策したいと思う次第である。
絵と文:江嵜健一郎氏

2011年 福田洋介さんを迎えての合奏練習

今年のクリスマスコンサートでは福田洋介さんの編曲された曲を演奏します。
編曲されるにあたって、どのような思いがあったのか、ここはどういうイメージで演奏すると良いのか・・・
さまざまなことを直々に聞けて、とても貴重な時間を過ごせました。


2011年 外囿祥一郎 ユーフォニアムコンサート

2011年10月23日に郷の音ホールにて行われました外囿祥一郎氏のソロリサイタルに共演させていただきました。

2部の最初に市吹だけで「A song for Japan」を演奏しました。


2011年 コンクール

姫路文化センターで行われたコンクール兵庫県大会に出場しました。
トラックはいつもお世話になってます三田運送さん。
積み込みは団員で。
そして団員を運ぶバスの運転手はなんとTpのUさん!ご苦労様です。
これから本番。みんな緊張してる中、ClのMさんは余裕のカメラ目線で笑顔! 自由曲は木管にとってすごく難しい曲でしたが、個人・パート・セクションと練習に練習を重ねがんばりました。
一生懸命練習してきた成果をこの12分に・・・
本番終わってホッとひといき。 先生も笑顔(^^)この中にバスの運転手が・・


2011年 お花見

毎年恒例となったお花見。
気温の低い日が続いていましたが、この日は暖かく快晴でした。
団員家族も参加 お肉が焼けるのを待ちながらおしゃべり!


2011年 クラリネットパートでUSJへ遊びに行ってきました。

クラリネットパートのヤングチームでUSJに行きました。
たまには練習以外の時間に皆でお出かけもいいですね。
いろんなアトラクションを楽しんできました!(多分)



>>2019
>>2018
>>2017
>>2016
>>2015
>>2014
>>2013
>>2011〜2012
>>2007〜2010

>>HOME
Copyright(C) Sanda Municipal Symphonic Band estavblished at 1998.10.01.